Android版のWPSオフィスについて

最近スマートフォンでオフィスを使いたいと調べることもめっきり減りましたが、久しぶりにplayストアで検索してみるとKingsoftオフィスとWPSオフィスが両方見つかります。
Linuxのオフィス検証でもWPSオフィスは一度使った事がありますが、日本語化すると名称がKing softオフィスに急に変わるなどいまひとつ住み分けがよくわかりません。
今回も同じAndroid用アプリでKing softは有償、WPSは無償です。
一体何が違うのでしょうか?



WPSオフィスを使ってみる

まずは実際に使ってみます。
以前にも一度使った事がありますが、よく覚えていないので再テストです。
アプリを一つインストールするだけで表計算(Excel)、文章(word)、プレゼンシート(パワーポイント)及びPDFの閲覧が可能になります。
アプリ一つで完結する点は非常に便利ですね。
マイクロソフト純正のオフィスはそれぞれ個別にインストールする必要がありますので、WPSの方が手間が少ないですね。
もちろんマイクロソフト製の方がパソコンで作ったレイアウトの再現性は高いわけですが。

WPSオフィスの値段について

なかなかの再現性と軽量さのあるアプリなのですが、なんと無料で提供されています。
その代わりに広告が表示されるらしいのですが、私がテストで使っている範囲で広告が表示される事はありませんでした。
一方のKingsoftは無料化はされていません。
多くのオフィスソフトが無料化されている中強気な対応ですね。
元祖マイクロソフトのオフィスアプリが無料で君臨していますので、Kingsoftをお金を出してまで使う事は無いと思うのですが。

WPSオフィスを使った感想まとめ

結局Kingsoftとの違いはよくわかりません。
同じ企業なので単純にWPSオフィスの広告あり無料版と、広告なしの有料版の2種類でいいと思うのですけどね。
どちらにしてもマクロなど特殊な機能は使う事が出来ませんし。
ところでこの記事を書いている中でKingsoftの無料版の情報を耳にしましたので、次回はその件について書こうと思います。



シェアする

フォローする