SIMフリーのスマートフォンを使うメリット

スマートフォンを使っている方であればSIMフリーという言葉は聞いたことがあると思います。
SIMフリーというのは名前の通り、スマートフォンに対してSIMロックがかけられていない端末の種類を指します。
日本では携帯電話を提供している事業者(NTTやau、softbankなど)と契約する際に端末とSIMカードをセットで契約することになりますよね。
契約した事業者でそのまま使うのであれば全く不具合はないのですが、何らかの事情で他社の回線に乗り換えたい場合には従来使っていたスマートフォンは使用することが出来ないのです。
これを「SIMロック」と言い、契約した事業者以外のSIMカードを利用することが出来ない仕組みです。



SIMロックが問題になる場面について

SIMロック自体はいわゆるガラケーの時代から存在していましたが、その当時は対して支障は無かったはずです。
基本的に他社に変更しても、新しい端末に変えればいいだけですからね。
しかしスマートフォンで格安スマホ(SIM)を利用したい場合には話は変わります。
格安SIMを提供している企業の殆どはNTTの回線です。(一部auもあります)
そして格安SIMはSIMカード単独での提供が殆どでスマートフォンの販売はされていない場合が多いのです。
スマートフォンの販売されている場合でも数万円の出費は発生しますので、出来れば回避しておきたいです。

ここでSIMフリーのスマートフォンかDocomoの中古機があれば、端末はそのまま利用して格安SIMを使うことが出来るのです。

SIMフリースマートフォンの利点

格安SIMを使うだけであれば、Docomoの中古機を調達すれば済む話です。
元々Docomoと契約していたのであれば、端末の準備自体も要りません。
SIMフリーの端末は人気がありますので、例え中古であってもそれなりのお値段がするのです。
それでもSIMフリーを購入する最大のメリットは「売却価格が高くなる」ということでしょう。
特にiphoneのSIMフリー機は数世代前のものでも、そこまで値崩れすることなく売却することが出来ます。
最近ではアップルの公式サイトでSIMフリー機の販売がされていますので、昔のように海外の輸入品を購入する必要もありません。
機種代そのものは高いですが、売却する時の事を考慮すると決して高い買い物ではないはずです。

また海外出張が多い場合にもSIMフリーは活用出来ます。
海外の通信事業者と契約しSIMカードだけを差し替えることで、割安に通信環境を整えることが可能です。

海外製のSIMフリー端末

最新は家電量販店で割安なSIMフリーのスマートフォンも販売されていますね。
私が格安SIMを使い始めたころには、周りに使っている人は誰もいませんでしたが普及が進んだものです。
使ったことはありませんが、性能も結構様々なようです。
RAMが少ないスマートフォンにAndoroid4.1の重たいOSが搭載されているものも見かけますので、値段だけでなく端末の性能もよく確認するようにしましょう。



シェアする

フォローする