私のように格安SIMを低速モードだけで運用していると、メルカリのアプリはかなり重たく、まともに使うことができません。
読み込み自体が非常に遅いのでコメント状況を見るのも結構ひとくろうなのです。
高速モードで使えばいいだけの話なのですがわざわざ切り替えするのも面倒くさいです。
そんなことで他のSNS系アプリのように軽量版のアプリを探してみましたが、メルカリに関してはやはり対象のものは存在していないようです。
低速モードでもメルカリを快適に使う方法
しかし他に何とか対処方法がないかということでしつこく試してみたところ、どうやらモバイルサイト版であればそこそこ軽い状態で使えるようです。
低速モードであってもページ閲覧や自分のマイプロフィールの画面を見るぐらいであれば十分に使うことができます。
もちろん検索することも可能で、特別不便な点はありません。
出品するにはやはりパソコンなどキーボードで本格的に使う方法が良さそうですが、取り急ぎコメント状況や注文の状況確認をするぐらいであれば、モバイルサイトをスマートフォンで閲覧するので十分に対応出来ました。
SNS系アプリと格安SIMの低速SIM
Instagramもそうですがモバイルサイトが軽い事自体はありがたいのですが、わざわざブラウザで確認しに行かなければいけません。
Facebookのlite版のように軽量版のアプリを使うか、Google+ようにそもそもアプリであれば低速通信でも快適に使うことが出来るように改善していってほしいものです。
Youtubeも画質を抑えれば低速状態でも閲覧することが出来るようになりましたし、今後私もスマホで高速通信が必要になることは大きく減りそうです。
強いて言えばMAPを高速で読み込みたい時ぐらいですかね。
メルカリのアプリ版はデータ通信量も非常に大きく、気づかない内に何百メガバイトものデータを使っていることも珍しくありません。
格安SIMユーザーでメルカリを使う場合にはぜひモバイルサイト版をうまく兼用されることをおすすめします。