コミュニケーションツールの決定版? ハングアウトについて

ハングアウトについて

Google製のコミュニケーションツール、ハングアウトをご存知でしょうか?
簡単にiOSでFacetimeというアプリがありますが、それと似たようなもののGoogle版です。
もしFacetimeがよくわからなければLineみたいなものだと思ってください。
まぁ似たようなもんです。

さて実は私自身このハングアウトについて、つい最近まで存在すらよく知りませんでした。
元々使っていたXperiaは購入即日でカスタムロムを導入して、極限まで軽量化して使うという不思議な使い方をしていましたのでそもそもアプリ自体をあまりインストールしていなかったので、目にする機会が無かったのですね。

Facetimeを使っていた知人の話を聞き、Androidでもあるんかね?と調べたことが今回書くことになったきっかけです。



Android VS iOS頂上決戦再び

モバイルの超有名なOSだけありよく比較されるAndroidとiOSですが、コミュニケーションツールについてもよく似たものが存在していました。

iOSがFacetimeで、これはiOS版のアプリしか存在しません。
iOSを使っているとよくあるパターンですが、基本的にappleがAndroid版で使えるアプリを作ることは少ないです。
Move to iOSというAndroidからiOSにデータを以降させるアプリはありますが、これはそもそもiOSに変更することを前提としていますからね。
反対にGoogleはiOS版ChromeやGoogle MAPやGmailなど様々なアプリを公開しています。

話が逸れましたが、FacetimeがiOSにしかない以上Android端末のユーザーを連絡することは出来ません。

もう一方のAndroidでは今回ご紹介しているハングアウト(旧Google Talk)がほぼ同じ機能を有しています。
具体的にはチャット、データ通信を利用しての無料通話と、実にLINEと同じような機能を実装しているのです。
使うためにはGoogleアカウントのみあればOK、と結構手軽に使うことが出来るのです。

ハングアウトの強みについて

ハングアウトの魅力はこれだけだけありません。
それだけなら他のコミュニケーションツールと対して変わらないです。

お金はかかりますが、通常の固定電話や携帯電話にも非常に割安な値段で電話をかけることが出来るのです。
しかも受信側には通常の形態電話番号が通知されますので、番号変更などの案内も必要ありません。
(受信するキャリアによっては非通知扱いされるらしいですが。)

料金についてこちらをご参照。

クレジットカードを利用してのチャージ式で、使わなかった場合には当然お金はかかりません。
050番号を付加するIP電話もありますが、使い方次第ではハングアウトで十分かもしれませんよ。
特に通信費を減らすためだけにIP電話を使っているのであればハングアウトを使うことで今まで以上に通信費を削減することが出来るかもしれません。

また私が魅力を感じたのが海外向け通話料が非常に安い!、ということです。
海外向け料金ご参考

ハングアウトに受信機能はありません(アプリ同士の無料通話除く)ので、海外での受信手段としては難しいですが、発信用としては十分に使うことが出来そうです。

ハングアウトの弱点

ここまでハングアウトの強みについて、色々書いてきましたが最大の弱点も存在します。

知名度が低い、という残念ながらこの一言です。
ユーザーが少ないためにアプリを使ってのチャットや無料通話も使うことが出来ません。

ユーザーが増えてこそアプリも真価を発揮しますのでぜひ今後ユーザーが増えてくれることを祈ります。



シェアする

フォローする