AndroidをUSB機器と接続してミニPC化しよう

Android(タブレットやスマートフォン)はiphoneやipadに比べて拡張性に優れており、付随するパーツを用意してあげると結構色々な使い方をすることが出来ます。
今回100円均一のお店セリアでOTG変換ケーブルを勇気を振り絞り購入しました!

ここ一年間近く悩み続けましたが、より快適になることを願ってテスト購入です。
実際にAndroidタブレットではOTG接続でキーボードやマウスを使ってブログ作成に酷使してきたことがありますので、動作すること自体は承知しています。

しかしややこしいのが「全てのAndroid端末で動作するわけではない」ということですね。
実際に私のメイン端末の京セラ製のスマホはOTGケーブルを挿しても認識しませんでした。
なんとけしからんスマホだ。
その代わり防水・防塵など耐久性に優れておりますので水に沈没させてもそうそう壊れることはありません。
攻撃力より防御力重視ということで多めに見てあげましょう。
会社支給のスマホなので勝手に変更も出来ませんし。

カスタムロムやrootも一応考えたのですが、さすが亀の甲羅のような防御力だけありroot取得すら出来ないようです。
(国産スマホなので仕方ないですね。)



Wifiルーター代わりのギャラクシー君でテスト

取り敢えずwifi代わりに使っているギャラクシー君、SC-03DではOTGケーブルを認識できる事はわかっていましたので、こちらで動作確認するようにします。
ケーブルを差し込みUSBマウスとキーボードを接続します。

はい、簡単に認識しますね、いい子だ。

マウスアイコンもきちんと表示されますので、パソコンのようにクリックで選択や起動させることが可能です。
キーボードも快適に文字入力が出来ています。

性能的にも今のメインスマホに負けず劣らず、写真の画質などはむしろ買っているので本当はこのギャラクシー君をメイン端末に使いたいくらいです。

余談ですがXDAで入手したテザリングアプリは非常に快適に動作しています。
最初上手く動作しなかったのは私の設定ミスみたいですね。
root化必須という条件はありますが、古い端末でMVNOの格安SIM+テザリングを使いたい場合にはいい選択肢になりそうです。

手持ちのXperia SO-01BでもOTG接続を試してみましたが、残念ながら認識せず。
Android2.3、Android4.1のどちらも動作しない結果になりました。

OTGケーブルを購入した目的

さてメイン端末で動かないこのケーブルをわざわざ購入した理由ですが、全てはパソコンを極力使わなくても済むようにするためです。
作業内容によってはどうしてもパソコンが必要になることがあるとはいえ、スマホを工夫すればなんとかなることも多いですよね。
私のノートパソコンはLinux OSを搭載しており動作自体も結構早いとは思いますが、電池が寿命が尽きており持ち運びが出来ないのですな。
外出先では使えませんし、少しの時間の作業をするためにパソコンの電源を入れるのも面倒に感じることがあります。
スマホであれば普段手元にありますから、ケーブルと接続するだけであれば手間でもありません。

文章作成やウェブ閲覧、メール作成程度の簡単な作業であればそれで十分です。
仕事の外出先でもそこまで難しい作業をする状況はまず無いはずです。

どうしてもの時はパソコンにリモート接続すればいい話です。

そして最大の理由が「タブレットの電池が尽きた」ということです。
タブレットで使うOTGケーブルは昔から持っていましたので別にスマホでキーボードと繋がなくても大きい画面のタブレットを使えば済む話です。
現に長年ノートパソコン代わりに使ってきましたが、4年目になる今年で遂に電池持ちが大幅に悪化、実用面で問題が生じたわけです。
ドスパラタブレット、今までありがとう。
これからは室内専用で酷使します。

そんなわけで今後はサブ機+OTGケーブルでプチPCを使うことになりそうです。



シェアする

フォローする