かどやんの備忘録 〜家庭菜園やLinux、スマホなど〜

トマトを中心とした家庭菜園をしています。 自家製堆肥も頑張っています。他XperiaのカスタムやLinux関連が好きなので 趣味のこともいろいろ書くと思います。

  • パソコン関係
  • ゲーム関係
  • Excel使い方 便利機能
  • Xperia
  • 家庭菜園
  • 写真館

「 コンポスター 」一覧

怒涛の出張ラッシュでしたが、野菜は奥さんのお世話のおかげで順調に成長中

怒涛の出張ラッシュでしたが、野菜は奥さんのお世話のおかげで順調に成長中

2019/6/16 家庭菜園

怒涛の出張ラッシュでしたが、野菜は奥さんのお世話のおかげで順調に成長中です。 まあ私がいてもたいしてなにもしていませんしね。 ...

記事を読む

回転式木製コンポストを自作しました!

回転式木製コンポストを自作しました!

2019/6/1 家庭菜園

急に思い立ち日曜大工をすることに。 なにが出来るかな?お楽しみに! まあ私が作るものなんてだいたいわかりますかね? ち...

記事を読む

冬場のプランター型コンポストの堆肥化状況

冬場のプランター型コンポストの堆肥化状況

2018/1/6 家庭菜園

地面に置いているプランター利用のコンポストです。 2週間に1個のペースで増えていくので、そろそろプランターの数が少なくなってきました。...

記事を読む

コンポスターについて2-2

コンポスターについて2-2

2017/7/22 家庭菜園

続きです。その後通気性のいいコンポストに移してさらに二週間かけて好気性発酵を進めていきます。第一工程で分解されやすい状態になっていることもあ...

記事を読む

コンポスターについて2-1

コンポスターについて2-1

2017/7/22 家庭菜園

堆肥作りに活躍しているお二人です。右側が生ごみを日々どんどん投入する容器でここに2週間投入し続けます。その後左の容器に移動後圧縮した上に土で...

記事を読む

月別アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年2月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (2)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (8)
  • 2020年1月 (10)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年8月 (3)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (11)
  • 2019年4月 (7)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (5)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (6)
  • 2018年6月 (12)
  • 2018年5月 (15)
  • 2018年4月 (19)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (31)
  • 2018年1月 (42)
  • 2017年12月 (30)
  • 2017年11月 (25)
  • 2017年10月 (35)
  • 2017年9月 (26)
  • 2017年8月 (72)
  • 2017年7月 (71)
  • 2017年6月 (28)
  • 2017年5月 (20)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (10)
  • 2017年1月 (17)
  • 2016年12月 (12)
  • 2016年11月 (15)
  • 2016年10月 (8)
  • 2016年9月 (20)
  • 2016年8月 (29)
  • 2016年1月 (26)
© 2016 かどやんの備忘録 〜家庭菜園やLinux、スマホなど〜