悲報! iijmioのデータ通信が低速になりました

私は格安simの一つであるIIJmioを「低速モード」でのデータ通信を中心に使っています。 低速モードということで通信速度は速くはありませんが、通信初めにブースト機能というものもあり、通信をし始めた一瞬だけ高速通信をする … 続きを読む

iijmioデータSIMの低速モードでどこまで使えるか?

この10月からiijmioの契約をファミリーシェアプランに変更し、無料でSIMカードが2枚増えることになりました。 その内1枚は自宅用のネット回線として使うつもりなので、空きのスマートフォンに挿して常時テザリング状態で運 … 続きを読む

050PLUSを活用して海外でも格安で通話しよう

知人が仕事で海外出張に行くことになりましたので、通話の連絡手段の相談を受ける機会がありました。 もちろん通常の携帯電話などで連絡することも出来ますが、国際電話はいかんせん料金が高いです。 また通話し放題の契約であっても国 … 続きを読む

格安スマホSIMを複数の端末でシェアしよう

格安スマホ(格安SIM)の中には複数のSIMカードで通信料をシェア出来るプランのものがあります。 シェアして使っていきますので一ヶ月間の限られたデータ通信量を複数の端末で兼用するわけですからどのプランでシェアするのかとい … 続きを読む

格安SIMの救世主? Opera MAX

データ圧縮アプリOperaMAXについて

格安スマホに限りませんが、スマートフォンを使う上で注意しなければいけないのは月々のデータ通信量です。 動画やゲームなどでガンガン使っていると速度制限に引っかかり非常に遅い通信環境で耐えなければいけなくなります。 使ってい … 続きを読む

今こそADSLに注目? ADSLの費用は安い?

今でこそ光回線が主流になっており、ポケットwifiなども浸透していますが、皆さんは覚えていますか? 光回線の前にインターネット通信の主流であったADSL。 あまり聞く事もなくなってしまったこの名前ですが、「もしかすると通 … 続きを読む

Android用アプリでMVNOの格安SIMでテザリングを!

最近でこそSIMフリーのスマートフォンが登場したこともあり、MVNOの格安SIMでテザリングすることは特別難しいことではありませんが、以前のようにキャリアが発売しているスマートフォンしかない中で格安SIMでテザリングをす … 続きを読む