発酵堆肥とミズアブについて

好気性発酵で2週間熟成後の堆肥をふるいにかけました。これで累計25リットルほど堆肥が出来上がりましたが昨年はこれの倍ぐらい作っていたような気がします。何が違うんだろう?? 作り方は特に変えていないし生ごみの量はもちろん変わっていないのに。そう言えば一次発酵している途中で久しぶりにアメリカミズアブの幼虫を発見しました。こいつは分解力は最強なのですが、いかんせん見た目が気持ち悪いので速やかに取り除きアリさんに食べてもらいました。(写真なし)#家庭菜園 #自家製堆肥 #コンポスト
好気性発酵で2週間熟成後の堆肥をふるいにかけました。これで累計25リットルほど堆肥が出来上がりましたが昨年はこれの倍ぐらい作っていたような気がします。
何が違うんだろう??
作り方は特に変えていないし生ごみの量はもちろん変わっていないのに。

そう言えば一次発酵している途中で久しぶりにアメリカミズアブの幼虫を発見しました。
こいつは分解力は最強なのですが、いかんせん見た目が気持ち悪いので速やかに取り除きアリさんに食べてもらいました。(写真なし)
外来種の虫で人間を刺すことはありません。
成虫になると羽で空を飛びまわります。
ちょっとした隙間に卵を産み付けるらしいので、隙間があったのでしょうね。
人によってはこのミズアブ君の幼虫を分解者として利用するらしいのですが、分解力はともかく見た目と臭いの問題は私は使っていません。
ミミズコンポストは分解して即使えるような質の良い肥料になるのに比べてミズアブは堆肥の質もあまりよくありませんので単純に生ゴミを分解する目的以外ではなかなか共存するのは難しそうです。



シェアする

フォローする