Facebookの「いいね!」ボタンは基本的にFacebookの記事上で動作するものです。
しかしFacebookから公開されている「いいね!」ボタンを設置するツールを使うことで、例えばブログなどの個別の記事にボタンを配置することも可能なのです。
ただし問題点もあり、サイトのURLを指定する形でボタンを作ることになりますので、Wordpressのように日々増えていくブログに対して後からボタンを設置していくのはなかなか面倒です。
ここはブラグインの力を借りて楽にボタンを設置することにしましょう。
Facebook「いいね!」用のブラグイン
「WP Social Bookmarking Light」というブラグインを使います。
このブラグイン自体はFacebook以外にもGoogle+やTwitterなど各種SNSのシェアボタンを設置することも出来ますが、シェアボタンはWordpressの標準機能で対応出来ているので私は使っていません。
ブラグインを有効にして、画像のように有効化することで全ページに対して「いいね!」ボタンが表示されるようになります。